カテゴリー: TOPICS

  • PTA手芸講習会のお知らせ

    毎年恒例の手芸講習会を実施します。

    今回は「リボンレイネームホルダー」です。   

    リボンを編んでオリジナルのストラップを作ります。

    学校来訪時に必要な保護者証のケースとしても使えます。

    お好きな色のリボンを使って自分好みのネームホルダーを作りませんか?   

    ー 平成30年度 PTA手芸講習会 ー 

    内   容:リボンレイネームホルダー    

    日   時:10月15日(月) 10:00~12:00 

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    コチラよりPDFファイルをダウンロード頂き、詳細をご確認ください。

    また申し込みについては学校を通じてとなるため、申込書を各担任の先生へご提出ください。

  • あいさつ運動当番表のお知らせ(2018年7月分)

    7月分の予定が決まりましたので以下リンクにてご確認ください。
    どうぞよろしくお願いします。

    あいさつ運動当番表(7月分)

  • PTA手芸講習会のお知らせ

    毎年恒例の手芸講習会を実施します。

    今回は「ハーバリウム」です。

    お花や植物を選んで瓶に詰めていくので、どなたでも簡単に楽しむことができます。

    ー 平成29年度 PTA手芸講習会 ー

    内   容:ハーバリウム 

    日   時:10月27日(金) 10:00~12:00

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    コチラよりPDFファイルをダウンロード頂き、詳細をご確認ください。

    また申し込みについては学校を通じてとなるため、申込書を各担任の先生へご提出ください。

  • ベルマーク運動だより第3号

    ベルマーク運動だより第3号を発行しました。

    PDFバージョンのダウンロードはここをクリック

     

  • 鉄人レース従事者説明会

    7月9日に開催される鉄人レースのお手伝いをされる方へお知らせです。

    6月28日(水)19時30分〜汐入東小6階体育館で従事者説明会を行いますので必ずご出席ください。
    上履き・保護者証・筆記用具をお持ちください。

    欠席される方は必ずPTA役員にご連絡ください。よろしくお願いします。

  • ベルマークボランティア

    2017年6月26日(月)10時から4階学習ルームにて今年度第一回目の活動を行います。

    ベルマークの点数を数えたり、回収箱を作ったりする作業です。

    どなたでも参加できますので、お時間のある方、お待ちしています!

     

  • 明日は運動会ですね!!

    明日、5月28日は運動会ですね!子どもたちが安全に楽しく運動会を楽しめるよう
    PTAとして力一杯サポートしていきたいと思います!
    子どもたちに向けPTA会長から応援メッセージが届きましたのでご紹介します。
    下記リンクよりご覧ください。

           応援メッセージはこちら

  • シオザウルス君が毎日の給食メニューをお知らせ

    「あれ?今日の給食カレーだったの?今夜もカレー作っちゃった。」なんて事ナイですか?

    給食と夕飯とでメニューが重なっちゃう事ってあるあるですよね。学校から頂ける献立表を見れば良いのですが、お手紙無くしてしまったり子供が持って帰えらなかったり…。

    そんな声に対応すべく汐入小PTAでは、シオザウルス君に毎日twitterでお知らせしてくれる配信システムを実装しました。あるあるネタ解消にご利用ください。

     

    毎日頑張るザウルスよー!

  • 汐入文化祭のご報告

    汐入リバーパーク町会主催“平成28年度 汐入文化祭”が、東京都立産業技術高等専門学校荒川キャンパスにて開催され、私たち汐入小PTAも手芸講習会にて制作したサノフラワー・アロマディフューザーを展示しました。

    個性あるディフューザー達が展示会場を華やかに飾りました。

    クリスマスの夜、汐入の家庭にお洒落に香る手作りサノフラワー・アロマディフューザーが彩られることでしょう。

  • 荒川区学校保健大会のお知らせ

    本年度も荒川区学校保健会主催で荒川区学校保健大会が開催されます。どなたでも申し込みの上、無料でご参加いただけます。

    ー 平成28年度 荒川区学校保健大会 ー

    日  程:平成28年12月1日(木) 午後1時30分〜4時(1時15分より開場)

    場  所:ムーブ町屋 ムーブホール (荒川区荒川7-50-9 センターまちや3F)

    特別講演:知性を育てる食育 (講演者:食育アドバイザー・前 荒川区立小学校栄養士 宮島則子 様)

    研究発表:B型肝炎ワクチンの定期接種化にあたって (発表者:荒川区学校医部会 赤池正博 様)

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    保健講演会に参加したい方は、コチラよりPDFファイルをダウンロード頂き、詳細をご確認ください。また申し込みについては学校を通じてとなるため、申込書を担任までご提出をよろしくお願い申し上げます。(〆切:11/15)

    主催:荒川区学校保健会(問い合わせ先:03-3802-3111 内線3336〜3337)