投稿者: 会長

  • ベルマーク運動!ボランティア

    先日皆様へ、ベルマークだより・ベルマークぶくろ・ベルマーク一覧表の3点を配布しました。

    PDF版:ベルマークだより → ダウンロード
    ベルマークは一覧表に載っている全ての種類を集めることにしましたので、ご協力をよろしくお願いします。
    ベルマークをふくろに集めたら、都合の良いときに学校に持ってきて、中身だけを各学年ホールにあるベルマークBOXに入れ てください。
    ふくろが破れてしまう等で必要になった場合は、連絡帳を通じてPTAまでご連絡ください。
    また、ご意見やアイデア等がありましたら、このホームページ内にある「ご意見箱(アイデアBOX)」をご利用ください。

    11月28日(月)10時から4階学習ルームにてベルマークの集計作業を予定しています。
    誰でも自由に参加できますので、お時間のある方はどうぞよろしくお願いします。

     

     

    〜 ベルマーク運動の主旨 〜

    負担増による影響により参入PTAが減少傾向であるベルマーク運動にあえて参入する理由として、われわれ汐入小PTAでは活動費捻出を全く目的としておらず、この活動を通じ子供達が集めた結果(対価)として「子供達が協議して決める物品と交換する」というプチ経済活動体験を少しでも学べることを目的としています。

    全ての対価は子供達に帰属され、子供達が自由に協議した結果をフィードバックできる環境を整えます。

    またこれら活動に付随し、集めた枚数・点数に応じて協賛法人より自動的に赤十字へ募金される仕組みで、ベルマーク運動が社会貢献にもつながる活動となっています。このような社会貢献のあり方なども、身近に学べる環境として、この活動を始めました。

  • PTA主催 手芸講習会のお知らせ

    毎年恒例の手芸講習会を開催いたします。今年度の題目は、サノフラワーアロマディフューザーです。

    この機会にサノフラワーアロマディフューザー制作を体験し、心も身体も癒されて下さい。
    今回の作業は、ハサミやカッターなどは使用しません。小さいお子様連れの参加も可能です。
    ※サノフラワーとは、乾燥させた自然素材または造形素材を薄く削り、オリジナルに制作する造花のことです。
    ※ディフューザーは、アロマオイルを拡散させるための器具のことです。

    PTA主催 手芸講習会

    内 容:サノフラワーアロマディフューザー

    日 程:10月21日(金)10:00〜12:00

    場 所:4階多目的室

    参加費:100円(当日徴収)

    持ち物:スリッパ、霧吹き

    定 員:50名 ※定員数超過の場合は抽選

    締 切:9月24日(金)※担任へ申込書提出必須

  • 9/10 PTA主催の保護者向け小・中学生LINE問題に関する講演会について

    平成28年9月10日(土)PM2:00より、PTA主催にて若年層のLINEおよび他SNSの現状と対策のための講演会を開催いたします。

    昨今問題化しつつあるイジメに直結する小学生および中学生によるLINE等SNSの現状を理解し、しっかりと指導できるようにしましょう。最近の傾向として、スマホ利用の若年化が進んでおります。小学校低学年の保護者様も是非ご参加ください。

    LINE講演会のお知らせPDF:「問題化する子供達のSNSを安全に利用するための講演会

  • 9/4 “男祭りin汐入運動会”開催のお知らせ

    父親の会&南千住スポクラ主催による「男祭りin汐入運動会」が、平成28年9月4日(日)に汐入小体育館で催されます。

    今年はスポクラ5周年を記念して、吉本興業の芸人さん達が運動会を盛り上げてくれるそうです。男祭りとありますが、男性だけでなく女性も大歓迎のようです。ご興味ありましたら下記お知らせをクリックして、ご参加ください。

    参加賞や景品の都合上もあるようですが、前日まで参加は受け付けているそうです。

    お知らせPDF:「男祭りin汐入運動会

  • 8/28 汐入まつり小学生ボランティア募集

    8/28(日)汐入まつり小学生ボランティアの募集を行います。

    汐入PTAでは、震災及び豪雨によって被災した熊本阿蘇の小学校へ直接支援させて頂く支援金活動を始めました。
    連絡先 → event@shioiri-pta.com
    (さらに…)

  • 熊本阿蘇地区の小学校支援金活動を始めました。

    くまモンで熊本阿蘇の子供達を応援しよう!main01

    汐入小PTAでは、被災地である熊本阿蘇の小学校に対し、子供達のために心のケア活動を企画する現地小学校PTAを通じて、直接寄付金を贈れる支援金活動を企画しました。

    8月28日開催 汐入まつり にて支援金募金活動をします。募金活動の一環で、汐入っ子達が作った可愛い手作りくまモンを同小学生が配布します。是非とも足を運んで頂き、ご協力のほどお願い申し上げます。

     

    (さらに…)

  • 汐入小PTAのホームヘージを開設しました。

    汐入小PTAホームページへようこそ。

    この度は、私たち汐入小PTAのホームヘージを開設しました。

    このHPを通じて楽しいPTA活動をドドーンッと掲載させて頂きます。PTA活動の予定からご報告など透明性も高め、みなさまへのご理解とご協力をお願いしたいと考えております。

    ご意見箱も同時に開設致しました。学校生活で気になる事や相談したい事、PTA活動への面白いアイデアや斬新なご意見など、どしどしお寄せ下さい。

    ここから!→ ご意見箱