10/10(水)に第六瑞光小学校にて瑞光地区の6校が一堂にあつまり「連合運動会」が行われました!
汐入小学校からも六年生が代表で参加し気合いの入った素晴らしい競技を繰り広げました。
汐入小PTA も保護者受付や駐輪場の整理など各校のPTAと協力して運営をサポートし子供たちの頑張りを陰ながら支えることができ良かったです。
10/10(水)に第六瑞光小学校にて瑞光地区の6校が一堂にあつまり「連合運動会」が行われました!
汐入小学校からも六年生が代表で参加し気合いの入った素晴らしい競技を繰り広げました。
汐入小PTA も保護者受付や駐輪場の整理など各校のPTAと協力して運営をサポートし子供たちの頑張りを陰ながら支えることができ良かったです。
毎年恒例の手芸講習会を実施します。
7月22日、南千住スポーツクラブ主催の『第7回ビーチボールバレー大会』に汐入小PTAチームで出場してきました。
結果は予選では1位通過したものの順位決定戦では惜しくも3位となりました。みんなで力を合わせ楽しくできました。
前汐入小校長、現東小校長の天野校長先生も大活躍してました。
来年は優勝するぞぉ!
梅雨も明け本格的な夏の到来を感じさせる7月2日、青少年育成南千住委員会をはじめとする地域の皆様と共に社会を明るくする運動街頭宣伝に参加しました。
汐入小学校PTAはこれから地域の皆様と協力して子供たちの成長に関わっていきたいと思います。
6月28日9:00より汐入小学校多目的室にて平成30年度第4回汐入小学校PTA役員会を実施しました。
一学期のメインイベント「運動会」の推奨・検討事項について話し合い来年度以降より良い運動会にしていけるよう意見を出し合いました。
夏休み中の「夏休み巡回パトロール」についても詳細を話し合いました。
昨年度のアンケート結果を踏まえ今年度は若干の変更点がございます。5・6年生の保護者の皆様はお知らせを熟読していただくようお願いいたします。
ご不明な点がありましたら何なりとPTA役員または汐入小学校PTAホームページ内のご意見箱までお寄せください。
次回役員会は9月25日(火)9:00より汐入小学校多目的室にて行います。ご興味のある方はご気軽に見学にいらしてください。
6月17日、南千住スポーツクラブ主催の「第10回南千住スポクラ杯キンボールスポーツ大会」に汐入小PTAチームで出場してきました!
みなさん、キンボールってご存知ですか?
ざっくり言うと、直径122cmの大きなボールを床に落とさないようにするスポーツです。詳しくは検索してみて下さいね。誰でも楽しめるスポーツですよ。
結果は残念ながら準決勝敗退でしたが、みんなでいい汗ながせました!来年は優勝目指して頑張るぞ!!
平成30年6月2日に東京都小学校PTA協議会主催の第29回東京都小学校PTA広報紙コンクールの表彰式が行われました。
汐入小学校PTA広報紙は見事、佳作入賞を果たすことが出来ました!!
これは、平成29年度の広報委員会のみなさんが一生懸命に企画を考え、地道な取材を行い、アイデアを出し合って紙面デザインを行い、なによりみなさんが楽しみながら委員会活動を行った結果だと思います。
ありがとうございました!!
これからも汐入小学校PTAはみなさんが楽しみながら子供たちの成長に関わっていけるよう頑張っていきますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
7月分の予定が決まりましたので以下リンクにてご確認ください。
どうぞよろしくお願いします。
5月20日澄み渡る青空の下、平成30年度汐入小学校運動会が行われました。
汐入小PTAも汐入父親の会と協力し、早朝からの会場準備に始まり、会場警備や保護者の誘導、終了後の撤収まで頑張りました!
子どもたちも最高のパフォーマンスで答えてくれて、みんな笑顔の素敵な運動会でした。
5月14日9:00より汐入小学校ランチルームにて平成30年度第3回汐入小学校PTA役員会を実施しました。
役員会ではPTA総会、歓送迎会の反省のほか目前に迫った運動会の綿密な打ち合わせ、第1回常任委員会の報告、各委員会からの確認事項の検討を行いました。
運動会当日は気持ちの良い天気になるよう、役員一同週間天気予報とにらめっこの毎日です。
次回役員会は6/28(木)9:00より汐入小学校多目的室で行います。ご興味のある方はご気軽に見学にいらしてください。