令和元年9月8日、青少年育成南千住地区委員会主催の「わくわくまち歩き探検隊」が行われました。
汐入小学校からも17名の子どもたちと8名のお手伝いのパパママが参加し南千住の歴史を学びながら街中を探検しました。

30度を越える猛暑の中でも、参加者みんな中学生ボランティアの説明に耳を傾け興味津々。あらためて我が街南千住の魅力を再確認しました!!

令和元年9月8日、青少年育成南千住地区委員会主催の「わくわくまち歩き探検隊」が行われました。
汐入小学校からも17名の子どもたちと8名のお手伝いのパパママが参加し南千住の歴史を学びながら街中を探検しました。
30度を越える猛暑の中でも、参加者みんな中学生ボランティアの説明に耳を傾け興味津々。あらためて我が街南千住の魅力を再確認しました!!
夏休みの期間中、汐入小PTAと汐入東小PTA、三中PTAと町会、汐入父親の会、三中親父会、警察、消防など多くの団体が協力し夏休み巡回パトロールを行ってきました。
総参加人数は1000名を越え、子供たちの安全のためにこれだけの人員が集まることのできる汐入地区の団結力を感じました。
幸いなことに大きな事件事故もなく無事に夏休み巡回パトロールを終えることができましたのも皆さんのご協力のおかげです。誠にありがとうございました。また来年度もよろしくお願いいたします。
8/27(火)の夏休みパトロールは雨天の為に中止といたします。よろしくお願いします。
令和元年8月25日、汐入公園にて「第27回汐入まつり」が開催されました!!
汐入小学校PTAと汐入東小学校PTAは力を合わせバザーを開催しました。
バザーはとても大好評!多くの皆様にご賛同いただけました!
これからも地域活動にPTAとして協力していきたいと思います!!
7月7日、小雨降るなか汐入東小学校プールと汐入公園にて第19回 鉄人レース in 汐入 が開催されました!
汐入小学校からも40人近い子どもたちがエントリーし雨にも負けない強い気持ちでアクアスロン(スイム+ラン)を頑張りました。
PTAと先生方も係員としてオレンジのTシャツを着て子どもたちを全力サポート!
みんなの気持ちが一つになったおかげで一年生女子の部では1位、2位、3位を汐入小学校が独占!他の学年もみんな素晴らしいスイムとランを見せてくれました。
7月6日の授業公開日にて体操着などのリサイクル品の交換会を行いました。
お子さまの卒業や成長と共にサイズの合わなくなった体操着や赤白帽、校帽、上履き、鍵盤ハーモニカ、鍵盤ハーモニカバックなどなどを回収し必要とされている方にお渡ししています。是非ご利用をお願いいたします!!
次回開催は9月の授業公開日の9月7日に実施いたします。詳しくはPTAからのお知らせをご参照ください。
令和元年6月30日(日)汐入小学校体育館にて「第11回 南千住スポクラ杯キンボール大会」が盛大に開催されました!
参加チームは汐入小PTAのほか汐入東PTA、三中PTA、汐入小先生、汐入東小先生、そして汐入父親の会と三中親父会など総勢9チームで熱戦を繰り広げました!!
汐入小PTAチームは初戦で汐入小先生チームと対戦。普段は子供たちのために協力する中ですが、この時ばかりは敵味方に分かれ激しい戦いを繰り広げました。結果、PTAチームの勝利!!このまま勢いに乗ったPTAチームは予選をトップで通過!決勝戦は汐入小PTAと汐入東PTA、そしてスポクラバレーボールチームでの争いとなりました。
残念ながら優勝はスポクラバレーボールチームに持っていかれましたが汐入小PTAチームは立派な準優勝!!みんな精一杯頑張りました!!!
PTAの結束も固まり、地域の皆さまとも交流を深めることができた充実した一日でした。
2019年6月8日、東京都小学校PTA協議会主催による「第30回広報紙コンクール表彰式」が行われました。
汐入小学校PTAの広報紙「みんなの汐入だより」が見事、最優秀賞を受賞しました!!昨年度の佳作入賞に引き続く快挙です。これも広報委員の皆さんが楽しみながらPTAをもっと知ってもらうためにどうしたら良いかを考えて広報紙作りを行った結果だと思います。お疲れ様でした!そしてありがとうございました!!
表彰式では2018年度広報委員長の弓倉さんに受賞のスピーチを行っていただきました。スピーチ後には他校の方から多くのお声掛けがあり、とても参考になりましたと言っていただけたそうです。
今回の受賞広報紙の講評などは近々、東京都小学校PTA協議会のホームページに掲載されますので是非ご覧ください。
これからも汐入小学校PTAがどんな組織なのか?どんな事をしているのか?などわかりやすくお伝えしていく紙面作りに励んでいきたいと思います。
令和元年6月8日、汐入小学校運動会が開催されました!
天気予報では100%の雨予報も出たにもかかわらず、みんなの熱い気持ちが届いたのか時には日差しが差し込む程の好天に恵まれました。
汐入小学校PTAも汐入父親の会の協力を得ながら朝早くからの会場設営や子どもたちの安全確保の為の会場警備に頑張りました!!
結果は654点対615点で白組の優勝でした!子どもたちの真剣な眼差しや満面の笑顔を目の当たりにすることができとても充実した一日でした!!
6月10日は汐入小学校の開校記念日です。
毎年、PTAから子どもたちに開校記念日菓子を贈っていますが、今年は6月10日が運動会の振替休日のため本日6月7日に配布させていただきました!
これまでは汐入小学校のキャラクター「シオザウルス」の焼印が入ったどら焼きだけでしたが今年度はチョット豪華にバームクーヘンとのセットにしてみました!
明日の運動会のお話しをしながらご家族で召し上がってください。
あーした 天気に なぁ〜れ!!