次年度の役員募集を行います。校内、校外委員選出の募集についてと併せてご覧ください
PTA会員各位
令和7年10月6日
荒川区立汐入小学校PTA会長 永井 完治
指名委員会
令和8年度PTA役員募集 及び 指名委員会発足のお知らせ
日頃よりPTA活動にご協力いただき、ありがとうございます。
次年度のPTA役員(会長・副会長・書記・会計・専門役員)選出に向けまして、校内委員会は指名委員会として発足いたしましたのでご連絡申し上げます。
指名委員会とは、次年度のPTA役員(会長・副会長・書記・会計・専門役員)候補者を選出するものです。
汐入小学校では、お子様の在学中1名につき1回、PTA役員またはPTA常任委員としての活動をお願いしています。
役員、委員を経験されていない方はもちろん、既にご経験した方も大歓迎です。
つきましては、PTA役員募集アンケートに期限までに全員ご回答くださいますようお願いいたします。
今年度は役員と常任委員会の並行募集となります。同日配信の委員用アンケートもご協力お願いします。
次ページのPTA役員活動内容を参考にご回答ください。
回答期限は 10月15日(水)です。
アンケート URL : https://forms.gle/HQuT9oR2WsMYRuAc6
下記日程で「もっと知りたい!PTA」と銘打ち、業務内容相談会を予定しております。
11月7日(金)9時~11時 場所:4階学習ルーム【出入り自由です】
11月8日(土)9時~11時 場所:1階教育相談室【出入り自由です】
三浦校長先生よりごあいさつ
日頃より、汐入小学校の教育活動にご理解・ご協力を頂きありがとうございます。
汐入小学校の様々な活動を行うにあたり、子供たちにとってよりよい環境を工夫していく上でPTAの皆様には多大なるご支援をいただいており、職員一同感謝しております。
今後とも学校と家庭が一体となり教育活動に取り組めますよう、お力添えのほど、何卒よろしくお願いいたします。
PTA全体の活動とは?
行事の企画・実施、委員会の立会い、学校行事・地域行事の手伝いを行います。そのほかに各担当の業務を行います。
<会長>
会務の総括、総会・実行委員会の招集、委員の委嘱、区・地域の会合出席
<副会長> (会長の補佐、職務代行) 募集人数4〜5名程度
●翌年以降に会長として活動できる方
●会長の補佐。平日夕方以降、土日の会議、イベントに参加できる方
●地区委員会(月に1~2回、19時~の会議)に参加し地域行事のお手伝いができる方
●平日、児童の登校時に活動できる方(学校との連絡係等)
※副会長5~6名で業務を分担します。全ての条件に当てはまる必要はありません。
<書記>(文書作成と発行、配布、保管、一般庶務、広報紙関連)募集人数3〜4名程度
●書記のまとめ役。平日動ける方。
●パソコンに抵抗の無い方(得意不得意は問いません)
●学校行事のお手伝いができる方
※書記5名程度で業務を分担します。
<会計> (会計事務、会費の出納保管、予算作成、会計報告) 募集人数2~3名程度
●会計のまとめ役。平日動ける方。
●平日に銀行へ行くことができる方。
●学校行事のお手伝いができる方。
※会計5名程度で業務を分担します。
<専門役員>(学校・地域における行事を専門とし円滑な遂行、担当行事の議事録作成)
●校内委員会専門役員(校内委員会のサポート) 募集人数2〜3名程度
校内委員会では、運動会当日警備、給食試食会当日お手伝い、指名委員会とその他必要に応じて校内行事のお手伝いを行います。役員になった方はその情報伝達や委員会のサポートを担当して頂きます。
●校外委員会専門役員(校外委員会のサポート) 募集人数2〜3名程度
鉄人レース当日従事、校庭利用当番、なかよしまつり当日従事とその他必要に応じて地域行事のお手伝いを行います。役員になった方はその情報伝達や委員会のサポートを担当して頂きます。
●地域行事専門役員 募集人数4〜5名程度
土日に行われるイベントを中心に参加していただきます。
皆様への負担が軽くなるよう協議を重ねながら活動を行っています。ご意見やお力を貸して下さる方はぜひ役員活動にご参加下さい。大歓迎です。